列伝
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
章は34。
ドロップする武将は可能性があるものを記載。1戦闘で同じ武将が複数ドロップする場合もあります。
列伝一覧表
章 | 章名 | ストーリー名 | 飯 | 勝利条件 | ドロップ武将 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 桃園の誓い | 1-1 燕人・張飛、参上! 1-2 武神・関羽、推参! 1-3 王の血を継ぐ男 | 2 | 1-1 張飛を撃退せよ 1-2 関羽を撃退せよ 1-3 敵陣をすべて撃破せよ | 1-1 (蜀)王平、(蜀)劉封 1-2 (蜀)廖化 1-3 (蜀)劉封 |
2 | 黄巾の乱 | 2-1 初陣!義勇軍 2-2 吼える人公将軍 2-3 憤怒!地公将軍 2-4 黄天を導く妖術師 | 3 | 敵陣をすべて撃破せよ | 2-1 (漢)韓玄 2-2 (漢)韓玄 2-3 (漢)金旋、(漢)張衛 2-4 (漢)韓玄、(漢)張衛、(呉)張英、(漢)盧植 |
3 | 汜水関の戦い | 3-1 先鋒、李傕見参! 3-2 魔王の忠臣、郭汜 3-3 暴走する董卓軍 3-4 豪傑華雄、参上! | 4 | 敵陣をすべて撃破せよ | 3-1 (漢)淳于瓊 3-2 (漢)郭汜 3-3 (漢)郭汜、(魏)夏侯尚、(魏)韓浩 3-4 (漢)劉繇、(漢)郭汜、(魏)夏侯尚、(漢)淳于瓊 |
4 | 虎牢関の戦い | 4-1 忠臣、張繍の奇襲 4-2董卓軍の知謀、李儒 4-3 飛将・呂布、現る! 4-4 暴虐魔王・董卓 | 5 | 敵陣をすべて撃破せよ | 4-1 (呉)闞沢、(漢)李傕 4-2 (漢)劉繇、(呉)闞沢 4-3 (漢)李傕、(呉)闞沢 4-4 (漢)李傕、(漢)波才、(呉)朱治、(漢)劉繇 |
5 | 界橋の戦い | 5-1 白馬陣、動く! 5-2 忠臣、審配の計略 5-3 武勇を誇る将士 5-4 猛き将軍・顔良 | 6 | 敵陣をすべて撃破せよ | 5-1 (漢)楊任、(漢)張宝、(蜀)陳登 5-2 (呉)陳武、(漢)楊任、(漢)張宝 5-3 (呉)陳武、(漢)楊昂、(漢)張宝 5-4 (漢)楊昂、(漢)張宝、(呉)陳武、(漢)楊任 |
6 | 王允の陰謀 | 6-1 美女連環の計 6-2 呂布を誘惑せよ! 6-3 暴虐不仁の参謀 6-4 裏切られた魔王 | 7 | 6-1 貂蝉を撃退せよ 6-2 呂布を撃退せよ 6-3 李儒を撃退せよ 6-4 董卓を撃退せよ | 6-1 (漢)劉度、(蜀)孟達、(蜀)李厳、(漢)王允、(魏)蔡瑁 6-2 (蜀)李厳、(魏)蔡瑁、(蜀)孟達、(蜀)張嶷、(漢)王允、(漢)劉度 6-3 (漢)劉度、(蜀)孟達、(漢)楊任、(蜀)張嶷、(魏)蔡瑁 6-4 (漢)王允、(魏)蔡瑁、(蜀)孟達、(漢)劉度、(蜀)張嶷 |
7 | 小覇王孫策 | 7-1 旋風!小覇王 7-2 なるか、快進撃 7-3 攻略!会稽の城 7-4 孤軍奮闘の猛将 | 8 | 敵陣をすべて撃破せよ | 7-1 (蜀)劉禅、(魏)張允、(魏)于禁 7-2 (魏)張允、(魏)蒋幹 7-3 (魏)張允、(魏)于禁、(呉)諸葛瑾、(魏)蒋幹 7-4 (魏)張允、(魏)蒋幹 |
8 | 宛城の戦い | 8-1 魅惑の調べ 8-2 怪力・胡車児 8-3 嘲笑う策謀家 8-4 張繍、怒りの追撃 | 8 | 8-1 鄒氏を撃退せよ 8-2 胡車児を撃退せよ 8-3 賈詡を撃退せよ 8-4 張繍を撃退せよ | 8-1 (漢)麴義、(漢)張勲、(蜀)曹豹、(呉)張承 8-2 (呉)張承、(蜀)曹豹、(漢)審配 8-3 (漢)張勲、(呉)張承、(蜀)曹豹、(魏)陳宮(N)、(漢)麴義 8-4 (蜀)曹豹、(漢)麴義、(呉)張承 |
9 | 呂布の最後 | 9-1 常勝、陥陣営 9-2 叛逆の精神 9-3 張遼襲来!! 9-4 最強の飛将 | 9 | 敵陣をすべて撃破せよ | 9-1 (漢)張梁、(蜀)周倉、(魏)王朗 9-2 (魏)曹彰、(蜀)周倉 9-3 (漢)張宝、(蜀)周倉、(魏)曹彰 9-4 (漢)張宝、(蜀)周倉、(魏)曹彰 |
10 | 袁術討伐戦 | 10-1 必死の抵抗 10-2 袁術親衛隊 10-3 袁胤の策略 10-4 決戦!大袁術軍 | 9 | 敵陣をすべて撃破せよ | 10-1 (呉)孫桓、(呉)蒋欽、(蜀)伊籍 10-2 (呉)蒋欽、(呉)孫桓 10-3 (呉)蒋欽、(呉)孫桓 10-4 (蜀)伊籍、(呉)孫桓、(魏)曹洪 |
11 | 三兄弟の離別 | 11-1 忠臣、周倉見参! 11-2 参謀、孫乾の抵抗 11-3 乱世の覚悟 11-4 強敵、関羽との死闘 | 10 | 敵陣をすべて撃破せよ | 11-1 (漢)韓玄、(蜀)馮習、(魏)徐栄 11-2 (蜀)劉封、(漢)徐栄、(魏)于禁、(蜀)馮習 11-3 (魏)于禁、(蜀)劉封、(漢)徐栄 11-4 (魏)于禁、(魏)徐栄、(蜀)劉封、(蜀)馮習 |
12 | 白馬の戦い | 12-1 先鋒、審配の一撃! 12-2 猛将、顔良の反撃 12-3 文醜、決死の猛攻! 12-4 名族の誇り、袁紹 | 10 | 12-1 審配を撃退せよ 12-2 顔良を撃退せよ 12-3 文醜を撃退せよ 12-4 袁紹を撃退せよ | 12-1 (蜀)廖化、(呉)凌統、(蜀)劉璋、(魏)張繍、(呉)韓当 12-2 (呉)凌統、(蜀)廖化、(漢)淳于瓊、(呉)韓当、(魏)張繍 12-3 (呉)韓当、(蜀)廖化、(蜀)劉璋、(漢)淳于瓊、(魏)張繍 12-4 (蜀)廖化、(呉)凌統、(呉)韓当、(魏)張繍 |
13 | 関羽千里行 | 13-1 帰還のための試練 13-2 最前線の門番 13-3 駆けつけた好敵手 13-4 夏侯惇の追撃 | 11 | 敵陣をすべて撃破せよ | 13-1 (魏)郝昭、(漢)張衛、(漢)金旋、(呉)朱桓 13-2 (漢)張衛、(魏)李典、(漢)金旋 13-3 (魏)李典、(呉)張英、(漢)張衛、(漢)金旋、(魏)郝昭 13-4 (漢)金旋、(漢)張衛、(呉)朱桓、(呉)張英、(魏)李典、(魏)郝昭 |
14 | 官渡の戦い | 14-1 兵糧庫の番人 14-2 江南をめざす将 14-3 沮授、忠義を貫く 14-4 輝く名族の栄光 | 11 | 敵陣をすべて撃破せよ | 14-1 (漢)紀霊、(漢)楊昂、(呉)朱治、(漢)袁胤、(漢)盧植 14-2 (漢)紀霊、(漢)袁胤、(蜀)孫乾、(呉)朱治 14-3 (漢)紀霊、(漢)楊昂、(呉)朱治、(漢)袁胤 14-4 (漢)楊昂、(漢)袁胤、(蜀)孫乾、(漢)盧植、(漢)紀霊、(呉)朱治 |
15 | 曹操軍荊州侵攻 | 15-1 先鋒李典軍 15-2 名将曹仁の反撃! 15-3 博望坡の戦い 15-4 隻眼将軍の怒り! | 11 | 敵本陣をすべて撃破せよ | 15-1 (呉)虞翻、(魏)曹昂、(魏)楽進、(蜀)李厳 15-2 (蜀)陳登、(呉)朱然、(呉)虞翻 15-3 (蜀)陳登、(魏)曹昂、(呉)朱然、(呉)虞翻 15-4 (呉)朱然、(魏)曹昂、(蜀)陳登 |
16 | 長坂坡の戦い | 16-1 荊州の策謀家 16-2 常勝徐晃の追撃! 16-3 怪力・許褚、現る! 16-4 長坂橋の駆け引き | 12 | 16-1 蔡瑁を撃退せよ 16-2 徐晃を撃退せよ 16-3 許褚を撃退せよ 16-4 曹操を撃破せよ | 16-1 (魏)胡車児、(蜀)孟達、(蜀)王平、(呉)厳白虎 16-2 (魏)夏侯尚、(魏)胡車児、(蜀)王平、(呉)厳白虎、(漢)趙範 16-3 (蜀)孟達、(魏)夏侯尚、(漢)趙範、(呉)厳白虎、(蜀)王平 16-4 (漢)趙範、(魏)胡車児、(魏)夏侯尚、(蜀)孟達、(蜀)王平 |
17 | 赤壁の戦い -前哨戦- | 17-1 水上の戦い! 17-2 蔡瑁の水軍采配! 17-3 曹操のまわし者 17-4 鉄壁の水上要塞 | 12 | 17-1 張允を撃退せよ 17-2 蔡瑁を撃退せよ 17-3 蒋幹を撃退せよ 17-4 荀攸を撃退せよ | 17-1 (漢)李傕、(魏)張允、(漢)郭汜 17-2 (蜀)王甫、(漢)李傕、(漢)劉度、(漢)審配、(魏)張允 17-3 (漢)李傕、(漢)劉度、(魏)張允、(漢)郭汜、(漢)審配 17-4 (漢)劉度、(蜀)王甫、(漢)郭汜、(魏)張允 |
18 | 赤壁の戦い -決戦- | 18-1 嵐をよぶ東南の風 18-2 呉軍火計発動 18-3 赤壁炎上す! 18-4 燃え上がる大船団 18-5 曹操追撃戦 | 12 | 敵陣をすべて撃破せよ | 18-1 (漢)波才、(漢)麴義、(漢)張勲、(魏)韓浩 18-2 (漢)麴義、(漢)波才、(魏)韓浩 18-3 (漢)麴義、(漢)張勲、(漢)波才、(魏)韓浩、(漢)張宝 18-4 (漢)麴義、(漢)張勲、(漢)王允、(魏)韓浩、(漢)張宝 18-5 (魏)韓浩、(漢)張勲、(漢)麴義、(漢)波才、(漢)張宝 |
19 | 南荊州侵攻 | 19-1 新生劉備軍の力 19-2 劉備軍の猛将達! 19-3 劉備軍快進撃! 19-4 豪腕の老将 19-5 荊州最後の砦 | 13 | 敵陣をすべて撃破せよ | 19-1 (魏)蒋幹、(魏)蔡瑁、(呉)諸葛瑾、(蜀)曹豹 19-2 (呉)諸葛瑾、(蜀)曹豹、(魏)蒋幹 19-3 (漢)張任、(魏)蒋幹、(呉)闞沢、(呉)諸葛瑾、(魏)蔡瑁 19-4 (魏)蒋幹、(呉)諸葛瑾、(蜀)曹豹、(魏)蔡瑁 19-5 (魏)蒋幹、(蜀)曹豹、(漢)張任、(魏)蔡瑁 |
20 | 渭水の戦い | 20-1 西涼の騎馬隊 20-2 智将韓遂の用兵 20-3 西涼の猛将達! 20-4 西涼の英雄 20-5 錦馬超の激情! | 13 | 20-1 馬岱を撃退せよ 20-2 韓遂を撃退せよ 20-3 龐徳を撃退せよ 20-4 馬超を撃退せよ 20-5 馬超を撃退せよ | 20-1 (魏)曹彰、(漢)張任、(呉)張承、(魏)李典、(蜀)馮習 20-2 (魏)曹彰、(蜀)馮習、(呉)張承、(呉)冷苞 20-3 (魏)李典、(魏)曹彰、(蜀)冷苞、(呉)張任、(蜀)馮習 20-4 (魏)曹彰、(魏)李典、(呉)張承、(蜀)馮習、(蜀)冷苞 20-5 (呉)張承、(蜀)冷苞、(漢)張任、(魏)李典 |
21 | 落鳳坡の悲劇 | 21-1 張松の心変わり 21-2 荊州の勇将 21-3 老いて尚、盛ん 21-4 劉備本軍との戦い 21-5 落ちる鳳雛 | 13 | 21-1 張松を撃退せよ 21-2 魏延を撃退せよ 21-3 黄忠を撃退せよ 21-4 劉備を撃退せよ 21-5 龐統を撃退せよ | 21-1 (漢)張梁、(漢)袁胤、(漢)高順、(魏)王朗、(呉)陳武 21-2 (漢)高順、(呉)陳武、(蜀)張梁、(漢)袁胤 21-3 (蜀)劉禅、(魏)王朗、(漢)高順、(呉)陳武、(漢)袁胤 21-4 (蜀)劉禅、(魏)王朗、(漢)張梁、(漢)高順、(漢)袁胤、(呉)陳武 21-5 (魏)王朗、(漢)張梁、(漢)高順、(蜀)劉禅、(呉)陳武 |
22 | 益州平定戦 | 22-1 攻勢、冷苞軍! 22-2 蜀の名将、呉懿 22-3 蜀一の智将、張任 22-4 綿竹関の戦い 22-5 西涼の勇・馬超の反撃 | 14 | 敵陣をすべて撃破せよ | 22-1 (蜀)周倉、(呉)凌統、(漢)徐栄、(呉)蒋欽 22-2 (漢)徐栄、(呉)凌統、(魏)陳宮(N)、(蜀)周倉、(魏)郝昭 22-3 (呉)凌統、(魏)陳宮(N)、(漢)徐栄 22-4 (呉)凌統、(魏)郝昭、(呉)蒋欽、(漢)徐栄 22-5(魏) 陳宮(N)、(蜀)周倉、(魏)蒋欽、(呉)凌統、(漢)徐栄 |
23 | 合肥の戦い | 23-1 静かなる開戦 23-2 甘寧の奇襲作戦! 23-3 決死の若武者 23-4 太史慈の策略 23-5 碧眼の当主 | 14 | 23-1 陳武を撃破せよ 23-2 甘寧を撃破せよ 23-3 凌統を撃破せよ 23-4 甘寧を撃破せよ 23-5 孫権を撃退せよ | 23-1 (呉)諸葛恪、(漢)金旋、(呉)韓当、(呉)朱桓、(魏)夏侯尚 23-2 (呉)諸葛恪、(呉)朱桓、(蜀)劉璋、(漢)金旋 23-3 (蜀)劉璋、(魏)諸葛恪、(漢)金旋、(呉)朱桓、(魏)夏侯尚 23-4 (魏)夏侯尚、(呉)朱桓、(呉)諸葛恪、(蜀)劉璋 23-5 (蜀)金旋、(呉)朱桓、(蜀)劉璋、(呉)韓当、(魏)夏侯尚 |
24 | 陽平関の戦い | 24-1 漢帝国始まりの地 24-2 難攻不落の陽平関 24-3 暗闇の中の戦い 24-4 猛将龐徳の恩返し 24-5 五斗米道の張魯 | 14 | 敵陣をすべて撃破せよ | 24-1 (魏)張繍、(漢)盧植、(漢)淳于瓊、(漢)劉繇 24-2 (漢)淳于瓊、(蜀)伊籍、(漢)盧植、(漢)劉繇 24-3 (漢)淳于瓊、(漢)盧植、(蜀)伊籍、(魏)張繍、(漢)劉繇 24-4 (漢)盧植、(蜀)伊籍、(蜀)劉封、(漢)淳于瓊、(魏)張繍 24-5 (蜀)伊籍、(漢)劉繇、(蜀)劉封、(魏)張繍、(漢)盧植、(漢)淳于瓊 |
25 | 濡須口の戦い | 25-1 前線の勇者 25-2 智将李典の用兵 25-3 遼来遼来 25-4 猛将龐徳見参! 25-5 魏呉総力戦! | 14 | 25-1 楽進を撃退せよ 25-2 李典を撃退せよ 25-3 張遼を撃退せよ 25-4 龐徳を撃退せよ 25-5 曹操を撃退せよ | 25-1 (漢)張衛、(漢)紀霊、(魏)于禁、(漢)韓玄 25-2 (魏)曹洪、(魏)于禁、(漢)紀霊、(漢)張衛 25-3 (魏)于禁、(魏)曹洪、(漢)韓玄、(漢)張衛 25-4 (漢)韓玄、(漢)紀霊、(漢)張衛、(魏)夏侯恵、(漢)韓玄 25-5 (魏)夏侯恵、(魏)于禁、(漢)張衛、(漢)韓玄 |
26 | 定軍山の戦い | 26-1 烈火の武人 26-2 魏の増援部隊 26-3 急襲、天蕩山 26-4 立ちはだかる魏将曹洪 26-5 魏の将帥・夏候淵 | 15 | 敵陣をすべて撃破せよ | 26-1 (呉)虞翻、(呉)朱然、(呉)朱治、(蜀)孫乾、(蜀)周倉、(漢)楊昂 26-2 (漢)楊昂、(呉)虞翻、(呉)朱然、(蜀)孫乾、(蜀)周倉、(呉)朱治 26-3 (漢)楊昂、(蜀)孫乾、(蜀)周倉、(呉)朱然、(呉)虞翻 26-4 (漢)楊昂、(蜀)周倉 26-5 (蜀)周倉、(呉)虞翻、(呉)朱治、(漢)楊昂 |
27 | 漢中争奪戦 | 27-1 雪辱に燃える張郃 27-2 徐晃、怒りの一撃! 27-3 怪力の黄鬚児 27-4 隻眼将軍の猛反撃! 27-5 漢中争奪への道 | 15 | 敵陣をすべて撃破せよ | 27-1 (魏)胡車児、(漢)審配、(蜀)李厳、(蜀)王平、(蜀)陳登 27-2 (蜀)李厳、(漢)審配、(呉)張英、(蜀)陳登、(魏)胡車児 27-3 (蜀)王平、(魏)胡車児、(漢)審配、(呉)張英、(蜀)陳登 27-4 (呉)張英、(蜀)陳登、(魏)胡車児、(蜀)王平、(蜀)李厳 27-5 (蜀)王平、(蜀)陳登、(漢)審配、(魏)胡車児、(呉)張英 |
28 | 関羽の最期 | 28-1 反関羽連合 28-2 関羽軍の反撃! 28-3 関羽の不覚 28-4 麦城篭城 28-5 神となった漢 | 15 | 28-1 周倉を撃破せよ 28-2 王甫を撃破せよ 28-3 廖化を撃退せよ 28-4 関平を撃退せよ 28-5 関羽を撃退せよ | 28-1 (呉)厳白虎、(漢)趙範、(魏)曹昂、(呉)孟達 28-2 (漢)趙範、(呉)厳白虎、(魏)楽進、(魏)曹昂 28-3 (蜀)孟達、(呉)厳白虎、(魏)楽進、(漢)麴義、(漢)趙範 28-4 (魏)楽進、(呉)厳白虎、(蜀)孟達、(漢)麴義 28-5 (蜀)孟達、(漢)麴義、(魏)楽進、(呉)厳白虎、(漢)趙範 |
29 | 関羽の弔い戦 | 29-1 敵討ちの出兵 29-2 雪辱戦の勢い! 29-3 猛将甘寧の意地 29-4 宿将韓当の抵抗! 29-5 夷陵への道 | 15 | 敵陣をすべて撃破せよ | 29-1 (呉)闞沢、(蜀)曹豹、(漢)郭汜、(漢)劉度 29-2 (漢)劉度、(漢)郭汜、(蜀)曹豹、(呉)闞沢 29-3 (呉)闞沢、(漢)郭汜、(漢)劉度 29-4 (漢)劉度、(漢)郭汜、(魏)張允、(呉)闞沢、(蜀)曹豹 29-5 (漢)郭汜、(蜀)曹豹、(魏)張允、(呉)諸葛瑾、(漢)劉度 |
30 | 夷陵の戦い | 30-1 劉備軍の慢心 30-2 燕人の魂 30-3 武神の雷 30-4 宿将趙雲の反撃! 30-5 劉備追撃戦! | 16 | 30-1 馮習を撃退せよ 30-2 張苞を撃退せよ 30-3 関興を撃退せよ 30-4 超運を撃退せよ 30-5 劉備を撃退せよ | 30-1 (蜀)冷苞、(蜀)王甫、(魏)蒋幹、(蜀)張嶷、(魏)韓浩、(漢)張宝 30-2 (蜀)張嶷、(漢)張宝、(魏)韓浩、(蜀)冷苞、(魏)蒋幹 30-3 (魏)蒋幹、(魏)韓浩、(漢)張宝 30-4 (魏)韓浩、(蜀)冷苞、(漢)張宝、(蜀)王甫、(魏)蒋幹 30-5 (魏)蒋幹、(魏)韓浩、(蜀)張嶷、(漢)張宝、(蜀)冷苞 |
31 | 南蛮平定戦 | 31-1 禿竜洞の主 31-2 木鹿王の罠 31-3 兀突骨の豪腕 31-4 火の神、祝融 31-5 獣王の縄縛り | 16 | 31-1 朶思大王を撃破せよ 31-2 木鹿王を撃破せよ 31-3 兀突骨を撃破せよ 31-4 祝融を撃破せよ 31-5 孟獲を撃破せよ | 31-1 (呉)陳武、(漢)麴義、(魏)陳宮(N)、(呉)朱治、(漢)袁胤 31-2 (呉)朱治、(魏)陳宮(N)、(呉)諸葛恪、(呉)陳武 31-3 (漢)袁胤、(呉)朱治、(魏)陳宮(N) 31-4 (呉)陳武、(呉)朱治、(呉)諸葛恪、(漢)麴義 31-5 (魏)陳宮(N)、(呉)陳武、(漢)麴義、(呉)諸葛恪、(呉)朱治 |
32 | 出師の表 | 32-1 鉄仮面・韓徳見参! 32-2 夏侯楙の狡猾な罠 32-3 虎豹騎総隊長 32-4 智将の熱き怒り! 32-5 麒麟児と呼ばれた漢 | 16 | 敵陣をすべて撃破せよ | 32-1 (漢)紀霊、(呉)劉璋、(呉)凌統、(蜀)冷苞 32-2 (呉)凌統、(蜀)冷苞、(呉)闞沢、(呉)諸葛瑾 32-3 (呉)凌統、(蜀)冷苞、(蜀)劉璋、(呉)諸葛瑾 32-4 (呉)諸葛瑾、(呉)凌統、(呉)冷苞、(呉)闞沢、(蜀)劉璋 32-5 (呉)凌統、(漢)紀霊、(蜀)劉璋 |
33 | 街亭の戦い | 33-1 孟達、最期の計略 33-2 歴史に残る布陣 33-3 王平反撃再開! 33-4 野望の漢!魏延! 33-5 蜀の柱石、趙雲見参! | 16 | 敵陣をすべて撃破せよ | 33-1 33-2 33-3 33-4 33-5 |
34 | 石亭の戦い | 34-1 周魴、偽りの降伏! 34-2 仕組まれた石亭の罠! 34-3 曹休、必死の抵抗 34-4 猛襲!徐盛軍! 34-5 呉の天才、陸遜見参! | 16 | 34-1 周魴を撃破せよ 34-2 朱桓を撃破せよ 34-3 34-4 徐盛を撃破せよ 34-5 陸遜を撃破せよ | 34-1 34-2 34-3 34-4 34-5 |
制限時間
1章~10章 | 2分 |
11章~20章 | 2分30秒 |
21章~30章 | 3分 |
31章~ | 2分30秒 |
敵陣がある場合
複数の敵陣がある場合、全て撃破する必要がある。
敵総大将を倒した後、時間に余裕があるなら残りの増援部隊も倒そう。武将入手の可能性がある。
時間制限に間に合わない
- 奥義を含めて攻撃力が純粋に足りない → 武将の強化、入れ替え、訓練所のレベルアップ
- 移動(敵も含めて)に時間がかかりすぎ → 32面までなら、画面上側のみの面なら陣と武将を中央に近づける
- 奥義を出し惜しみしている→突撃してこない敵部隊が複数いる時は惜しまない。騎兵の攻撃奥義で始末。
増援の敵兵に陣が破られてしまう
- 相手の出現位置がわかっているなら敵が出現しない位置に移動
- 陣と武将の距離離しすぎ→本陣近くで待ち構える
- 弓兵に気づいていない→増援が出現したら確認する癖を付けて、騎兵を送り込みましょう
- 他の兵との交戦中に騎兵に突っ込まれる→移動速度が早い騎兵で突っ込んでいる騎兵を攻撃してターゲットを取りましょう。陣が攻撃されたら攻撃系奥義は出し惜しまないこと。
難しいと思われる章
- 8章 特に8-2はこれまでスムーズにゲームを進めてきたプレイヤーにとっては厳しい壁。宛城なので、奇襲される面ばっかり。
- 14章、18章、27章 陣が2つあります。両方破壊する必要があります。総大将は早めに出して倒しましょう。
- 25章 3面はタイトル通りです。最期の張遼は中央下からの奇襲。その他の面は素直な迎撃面
- 26章 3面は敵を本陣で迎撃しているだけでは時間的に間に合わないので、隙を見て本陣前にたむろっている軍団を奥義で殲滅。陣も前に出しましょう。
- 31章 制限時間が2分30秒に戻る。敵に槍兵が非常に多い。敵弓兵は31-4ボスの祝融だけ。31-1は弓兵2部隊は欲しいところ。後、31-1は途中で右上に4部隊が突撃しなくなるので、広範囲奥義が使える武将も欲しい。
- 32章 リリース当初の最終章ということもあるのか、敵は相応に強い(ラスボスは姜維)。おまけに敵が突撃しなくなることもある。31章とは異なり、すべての兵科が出てくるので、弓兵の処理はしっかり行いましょう。
- 33章 街亭という戦場を踏まえてか、32章までのフラットステージではなく、山があります。陣を破るためには、左右から山道を使って、迂回して進むという必要があります。また、陣の前方移動はこれまでのステージの半分程度に制限されているので、陣を前での移動時間短縮もできません。1面のみ本陣は左側の道が最短、2面以降は右側の道が最短になります。。敵陣をつついていると、敵が陣に戻っていく性質を上手に利用しましょう。敵陣を突くのは騎兵の役目ですが、槍兵のフォローがないと潰されやすいので、槍兵や弓兵も早めに送り出しましょう。画面の切替も非常に忙しい面です。
- 34章 ステージ構造は33章と同じですが、勝利条件が特定武将の撃破になっています。オススメ編成は馬3-槍1-弓1。機動力が問われます。該当武将は早く出しましょう。下側の武将表示を使って、武将の切り替えをしてください。
コメント(1)
コメント
-
蒼の三国志(((o(゚▽゚)o)))
始めてゲームするなら!
招待コード入れるとレアガチャ1回まわせますよー‼︎♪( ´θ`)ノ
招待コード FZ395KHD を入れて下さい。
招待コードをコピーして『招待コード』の入力画面で入力しよう!
FZ395KHD
宜しくお願いしますo(^▽^)o0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない