武将一覧
(3コメント)N(☆)
名称 | 属国 | 兵種 | コスト | Lv. | HP | 攻撃 | 防御 | 奥義 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
劉禅 | 蜀 | 槍兵 | 5 | 1 | 1080 | 500 | 660 | 挟撃 | |
張嶷 | 蜀 | 騎馬 | 6 | 1 | 1200 | 640 | 670 | ||
韓浩 | 魏 | 騎馬 | 6 | 1 | 1080 | 670 | 610 | 馬術一躍 | |
高順 | 漢 | 騎馬 | 9 | 1 | 1400 | 820 | 720 | 馬術一躍 |
R(☆☆☆)
名称 | 属国 | 兵種 | コスト | Lv. | HP | 攻撃力 | 知力 | 移動 | 奥義 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夏候淵 | 魏 | 弓兵 | 15 | 1 | 2350 | 1240 | 1100 | 2 | 弓術乱射 | |
張遼 | 魏 | 騎兵 | 15 | 1 | 2290 | 1190 | 1110 | 2 | 馬術猛襲 | |
曹休(そうきゅう) | 魏 | 槍兵 | 15 | 1 | 2209 | 1175 | 1246 | 2 | 槍術乱舞 | |
大喬 | 呉 | 槍兵 | 15 | 1 | 2270 | 1210 | 1170 | 1 | 業火の計 | |
徐盛(じょせい) | 呉 | 騎兵 | 15 | 1 | 2326 | 1246 | 1160 | 1 | 馬術猛襲 | |
華雄 | 漢 | 騎兵 | 14 | 1 | 1910 | 1180 | 1070 | 2 | 鼓舞 | |
諸葛亮 | 蜀 | 槍兵 | 14 | 1 | 2480 | 1000 | 1310 | 1 | 応急処置 | |
馬超 | 蜀 | 騎兵 | 14 | 1 | 2480 | 1310 | 1000 | 4 | 鼓舞 | |
李儒 | 漢 | 弓兵 | 14 | 1 | 2030 | 950 | 1250 | 1 | 誘引の計 | |
公孫瓉 | 漢 | 騎兵 | 13 | 1 | 1990 | 1170 | 1030 | 3 | 馬術猛襲 | |
厳顔 | 蜀 | 弓兵 | 13 | 1 | 1930 | 1130 | 1090 | 1 | 驕兵の計 | |
徐晃 | 魏 | 騎兵 | 13 | 1 | 2270 | 1090 | 1070 | 1 | 鼓舞 | |
魏延 | 蜀 | 槍兵 | 12 | 1 | 1970 | 1020 | 1040 | 2 | 槍術乱舞 | |
甘寧 | 呉 | 槍兵 | 12 | 1 | 2030 | 1050 | 980 | 2 | 業火の計 | |
周泰 | 呉 | 騎兵 | 12 | 1 | 1970 | 1150 | 920 | 2 | 渦潮の計 | |
馬岱 | 蜀 | 騎兵 | 12 | 1 | 2140 | 1000 | 1040 | 3 | 騎兵の計 | |
祝融 | 蜀 | 弓兵 | 12 | 1 | 1920 | 1050 | 930 | 2 | 弓術乱射 | |
荀彧 | 魏 | 弓兵 | 12 | 1 | 2280 | 1070 | 1040 | 2 | 応急処置 | |
蔡夫人 | 漢 | 弓兵 | 12 | 1 | 1870 | 870 | 1150 | 2 | 誘引の計 | |
韓遂 | 漢 | 弓兵 | 11 | 1 | 1790 | 940 | 980 | 1 | 弓術乱射 | |
沮授 | 漢 | 槍兵 | 11 | 1 | 2250 | 910 | 1090 | 1 | 雷撃の計 | |
太史慈 | 呉 | 槍兵 | 11 | 1 | 1890 | 1100 | 880 | 1 | 雷撃の計 | |
郭皇后 | 魏 | 弓兵 | 11 | 1 | 1960 | 940 | 1100 | 1 | 弓術乱射 | |
典韋 | 魏 | 槍兵 | 11 | 1 | 1840 | 1010 | 890 | 1 | 槍術乱舞 | |
関平 | 蜀 | 槍兵 | 11 | 6 | 2278 | 1071 | 1105 | 1 | 槍術乱舞 | |
顔良 | 漢 | 騎兵 | 10 | 1 | 1800 | 1050 | 840 | 1 | 崖崩しの計 | |
兀突骨 | 蜀 | 槍兵 | 10 | 1 | 2090 | 1000 | 820 | 1 | 奇襲 | |
樊氏 | 蜀 | 騎兵 | 10 | 1 | 1990 | 840 | 1050 | 1 | 渦潮の計 | |
曹仁 | 魏 | 騎兵 | 10 | 1 | 1800 | 1050 | 840 | 1 | 鼓舞 | |
鄒氏 | 魏 | 弓兵 | 10 | 1 | 1930 | 920 | 990 | 1 | 誘引の計 | |
貂蝉 | 漢 | 弓兵 | 10 | 1 | 2020 | 920 | 1040 | 2 | 癒しの舞 | |
文醜 | 漢 | 弓兵 | 10 | 1 | 1600 | 990 | 900 | 2 | 鼓舞 | |
魯粛 | 呉 | 槍兵 | 10 | 1 | 2050 | 870 | 990 | 1 | 渦潮の計 |
SR(☆☆☆☆☆)
名称 | 属国 | 兵種 | コスト | Lv. | HP | 攻撃力 | 知力 | 移動 | 奥義 | 総大将奥義 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
孫権(そんけん) | 呉 | 騎兵 | 21 | 1 | 4474 | 2609 | 1882 | 群舞 | 江東の訓令 | ||
曹丕(そうひ) | 魏 | 槍兵 | 21 | 1 | 5844 | 4192 | 4150 | 2 | 雷神の天誅 | 許都の策略 | |
卞氏(べんし) | 魏 | 弓兵 | 20 | 1 | 3910 | 1838 | 2389 | 1 | 治癒の音色 | 慈愛の泉 | |
王元姫(おうげんき) | 魏 | 槍兵 | 20 | 1 | 3680 | 2384 | 2000 | 1 | 槍術 明鏡止水 | 許都の真髄 | |
蔡琰(さいえん) | 漢 | 弓兵 | 20 | 1 | 6734 | 3696 | 3861 | 1 | 才女の憂い | 長安の訓令 | |
陳宮(ちんきゅう) | 漢 | 騎兵 | 20 | 1 | 3933 | 1986 | 2576 | 3 | 明烈風 | ||
董白(とうはく) | 漢 | 槍兵 | 20 | 1 | 3459 | 1725 | 2621 | 3 | 小魔王の悪戯 | 槍兵の士気 | |
呂姫(りょき) | 漢 | 騎兵 | 20 | 1 | 2 | 風刃惹起 | 長安の錬術 | ||||
諸葛亮 | 蜀 | 槍兵 | 20 | 1 | 1 | 天下三分の計 | 漢中の叡智 | ||||
陸抗(りくこう) | 呉 | 槍兵 | 16 | 1 | 碧落の炎 | 江東の訓令 | |||||
賈詡 | 魏 | 弓兵 | 17 | 1 | 2682 | 1086 | 1470 | 1 | 闇討ち | ||
司馬懿 | 魏 | 1 | |||||||||
王美人 | 漢 | 槍兵 | 16 | 1 | 3832 | 2101 | 2227 | 1 | 雷帝の計 | ||
張角(ちょうかく) | 漢 | 槍兵 | 16 | 1 | 1 | 激震の計 | |||||
許緒 | 魏 | 槍兵 | 16 | 1 | 4542 | 2139 | 1934 | 1 | 槍術明鏡止水 | ||
曹真 | 魏 | 騎兵 | 16 | 1 | 4118 | 1955 | 2227 | 1 | 激震の計 | ||
周瑜 | 呉 | 槍兵 | 16 | 1 | 2 | 炎神の計 | |||||
孫策 | 呉 | 騎兵 | 16 | 1 | 2 | 雷帝の計 | |||||
陸遜 | 呉 | 騎兵 | 16 | 1 | 1 | 決着の炎 | 江東の策略 | ||||
趙雲 | 蜀 | 1 | 神槍嵐舞 | 漢中の旋風 | |||||||
関羽 | 蜀 | 騎兵 | 16 | 1 | 4576 | 2403 | 1877 | 2 | 水竜の計 | ||
龐統 | 蜀 | 槍兵 | 16 | 1 | 4419 | 1664 | 2359 | 1 | 風神の計 | ||
劉備(りゅうび) | 蜀 | 槍兵 | 16 | 1 | 4035 | 2142 | 2080 | 1 | 治癒 | ||
孟獲 | 蜀 | 騎兵 | 16 | 1 | 2910 | 1180 | 1150 | 2 | 馬術猛襲 | ||
孫堅 | 呉 | 騎兵 | 16 | 1 | 4197 | 2292 | 1955 | 1 | 水竜の計 | ||
小喬 | 蜀 | 弓兵 | 16 | 1 | 4035 | 2014 | 2139 | 1 | 治療 | ||
黄忠(こうちゅう) | 蜀 | 弓兵 | 16 | 1 | 4077 | 2359 | 1916 | 1 | 白銀の剛弓 | ||
月英(げつえい) | 蜀 | 弓兵 | 16 | 1 | 4077 | 1955 | 2249 | 1 | 癒しの月光 | ||
袁紹(えんしょう) | 漢 | 槍兵 | 16 | 1 | 4243 | 1760 | 2128 | 1 | 雷帝の計 | 黄金の加護 | |
田豊(でんほう) | 漢 | 槍兵 | 16 | 1 | 3744 | 1940 | 2248 | 3 | 水竜の計 | 黄金の加護 | |
董卓(どうたく) | 漢 | 騎兵 | 16 | 1 | 3874 | 2185 | 2018 | 2 | 雷帝の計 | ||
夏侯惇 | 魏 | 槍兵 | 16 | 1 | 4106 | 2246 | 2028 | 3 | 群舞 | ||
曹操(そうそう) | 魏 | 騎兵 | 16 | 1 | 炎神の計 | ||||||
呂布 | 漢 | 騎兵 | 16 | 1 | 3910 | 2337 | 1857 | 4 | 馬術 疾風迅雷 | ||
貂蝉 | 漢 | 弓兵 | 16 | 1 | 3963 | 2038 | 2236 | 2 | 天女の舞 | ||
張飛 | 蜀 | 槍兵 | 16 | 1 | 4326 | 2403 | 1779 | 2 | 明鏡止水 | ||
孫尚香 | 呉 | 弓兵 | 16 | 60 | 7066 | 3628 | 3667 | 2 | 百花繚乱 | ||
姜維(きょうい) | 1 | ||||||||||
甘皇后(かんこうごう) | 1 | ||||||||||
張春華(ちょうしゅんか) | 1 | ||||||||||
郭嘉(かくか) | 1 | ||||||||||
関銀屏(かんぎんぺい) | 1 | お父さんは関羽 | |||||||||
法正(ほうせい) | 1 | ||||||||||
糜夫人(びふじん) | 1 | ||||||||||
太史慈(たいしじ) | 呉 | 弓兵 | 21 | 1 | 3011 | 2596 | 2596 | 3 | 極水の計 | 弓兵の咆哮 |
コメント(3)
-
蒼の三国志を始められる時の
招待コードは
6YCGCM7K
です!
龍玉が25個ゲットできてレアガチャを回せてお得ですので良かったらどうぞ(^^)
0 -
コスト22HP4049攻撃2069知力2718移動3
奥義:天賦の指揮:全味方部隊の攻撃力大アップ
総大将奥義:漢中の訓令:蜀武将のHPアップ返信数 (1)1-
×
└
名無しさん
No.115577
通報
wiki編集しちゃっていいんじゃないですか?0
-
×
└
名無しさん
No.115577
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない